身体にも、環境にも、やさしく。
金沢市にコーヒースタンドとして店舗を置く「GOOD4LIFE 36CAFE」のスイーツライン「GOOD4LIFE 36SWEETS」が『GOOD FOR LIFE』として再スタートに伴い、写真・ロゴをはじめとするブランドパーパス、パッケージング、ホームページなど多岐にわたる世界観のブランディングのお手伝いをさせて頂きました。
GOOD FOR LIFEが何を目指してリブランディングしたのか、私たちがどういった取り組みに関わったのかをご紹介します。

1. GOOD FOR LIFE とは
金沢市で「オーガニックをひとつの選択肢に」をモットーに、代表 河口佳菜子さんが運営する100%オーガニックにこだわったスイーツブランド。ドーナツをはじめ、マフィンやケーキは出店すると売れ切れ必至の人気のブランドです。
2. GOOD FOR LIFE (36SWEETS) との出会い
思い起こせば、2017年。
通っていたGOOD4LIFE 36CAFEをキッカケに出会った佳菜子さんから「こだわりのお菓子をもっと伝わりやすくしたい」と依頼を受け、合言葉を作ったのが始まりでした。
「身体にも、環境にも、やさしく。」
2022年秋にローンチしたGOOD FOR LIFE は、実は36SWEETSから名前を変える前から、ブランドパーパスは一切変わって無いのです。
3. ブランドパーパスの決定
100% オーガニックでないと意味がない。
今や無添加、オーガニック、成分表まで気にかける人が増えてきています。
1%でもオーガニック食材を使っていればオーガニックと言えてしまうのも事実。そんななか、GOOD FOR LIFE代表の佳菜子さんは、100%オーガニックでないと意味がないと。
「なんとなく良さそうではなく、全て安心、安全ですよ。」
と自信をもって言えるようなお菓子を追求してきました。
私ははその想いを汲み取りながら、いかにデザインから「良いもの」「安心感」ということが伝わるかを考えました。
Vision、Mission、そして、Brand purposeとして以下を策定しました。(しっかり時間かかりましたね・・)
VISION オーガニックをひとつの選択肢に。 MISSION 身体にも、環境にも、やさしく。 PURPOSE 私たち「GOOD FOR LIFE」は、コーヒーショップGOOD4LIFE 36CAFEのスイーツライン「GOOD4LIFE 36SWEETS」として2017年からスタートし、活動がひろがっていくなかで、「オーガニックな暮らしをひとつの選択肢として、より多くの人に届けたい」という思いが生まれました。 私たちは、「身体にも、環境にも、やさしく。」という想いをいちばんに大切にしています。 無農薬・Organic(オーガニック)素材を使用し、素材本来の「おいしさ」にこだわって厳選した、100%オーガニック由来のフードをご提案・お届けしていくことを約束します。 そして、人・暮らしに対しても「やさしさ」にこだわった価値を選択肢のひとつとして誠実に提案していきます。 https://www.good-forlife.com/



GOOD FOR LIFE が提供している商品の成分表などはぜひ見てほしいです・・・。素人目にみてもこだわり方が凄まじい・・・。
ただ、佳菜子さん自身が内容物にこだわることなく、なにより「迷わず選べて、みんなで楽しく食べること」ことに尽きると信じていることがいちばんの強みなのであり、ブランドメッセージなのです。
4. ロゴデザインのリニューアル
「GOOD4LIFE 36SWEETS」改め、「GOOD FOR LIFE」と改称しました。
これは食だけではなく、オーガニックを切り口に暮らしに良いものを今後取り組みを広げていくためでもあります。

シンプルに。余計なものは入れ込まずに、デザインもどことなくオーガニックの考え方を表しているようです。「GOOD」と「LIFE」がもつ文字の意味がしっかりと伝わるような構成とし、「36」はしっかりと受け継いでいます。ブランドを象徴とする色は、ピンクとグレー。優しい色合いで表現しました。


5. オンラインショップ + ギフトボックス

11月から東京渋谷に店舗をかまえる CHOOSE BASE SHIBUYA への出店を果たしたGOOD FOR LIFE。100%オーガニック材料にこだわったお菓子は、ローカル金沢だけでなく全国のお客様にも必ずニーズがある。という想いで活動の範囲を広げました。それに合わせて自社のオンラインショップも合わせてオープンしました。11月現在、CHOOSE BASE SHIBUYAのみでの販売となりますが、今後は自社のECにて販売予定です。
お子様のいるご家庭に。
ちょっとしたおもたせに。
自信をもって安心、安全だよ。と言えるギフトボックスは、GOOD FOR LIFE の人気商品すべてを詰め込んだ贅沢なものにしました。
パッケージデザインで以下を意識したものにしました。
・再生可能紙、クラフトベースであること。
・パッケージとして再利用できること。
・想いが伝わること。





6. 最後に
「オーガニックをひとつの選択肢」とする方が増えていくことは、時代の潮流をみても明らかです。
GOOD FOR LIFEがそういった方々の選択肢のひとつとなれるよう活動の幅を広げ、私たちMiKSとしてもインナーブランディングや社内のコミュニケーションデザインなど、クリエイティブデザインだけでない部分まで関わってお手伝いさせて頂けることになっていければと思っています。
Creative Direction
Logo design
Package design
Photograph
Copy writing
WEB Page design
-
GOOD FOR LIFE
2022