ホテルの中の「人」をよりよく知ってもらうことで、ホテル、ホテルマン、そしてホテルに宿泊するゲストが共にそのホテルを創っていく、そんな素敵なホテルを増やしていきたいという想いでスタートした「studio STAY」のブランド構築とコンセプトメイキング、そしてWEBサイト製作を担当。
編集長としてホテル系インフルエンサーでもある「ホテルみるぞー」が筆をとり、各地のホテルへ取材を続けていく。求人掲載のほか、ホテル業界にまつわるコラム記事などを積極的に執筆し、ホテルとはちがうフィールドの方でも「想い」や「コンセプト」にふれることができる読み物としてのメディアをめざします。

▼タグラインはBehind the STAY
「STAY」という体験を創るホテルの現場には、様々なポジションの人たちが繋がってゲストに唯一無二の宿泊体験を提供しています。 studio STAYのコンセプトを3つ掲げました。
01「STAYを創る裏側」を見てみよう
02 共創したいと思えるホテルと出会おう
03 多様なキャリアを知り、自分らしい人生を描こう
▼studio STAYのデザインに込めた想い
コンセプトにもあったように、ホテルには様々なポジションの人々が関わっている。ロゴにつかう要素をひとつにしぼらない柔軟さだったり、不完全さだったり、を表現している。
WEBでは、四角いフレームで囲ったページで構成され、「STAYをつくるホテルの箱」をイメージしている。



▼studio STAYについて
運営:Linnas Design inc.(担当ホテルみるぞー)
クリエイティブ・WEB製作:Tsutomu Yoshizakk(MiKS inc.)
採用監修:Spring&Co.
Creative Direction
Logo design
Photograph
WEB Page design
-
Linnas Design inc.
2022